2025年も、ふるさと納税は大きな注目を集めています。
全国各地の魅力的な返礼品が続々登場し、「どれを選べばいいのか迷う」という声も多く聞かれます。
そんなあなたのために、今回は最新の人気返礼品ランキングをカテゴリ別にご紹介し、
さらに注目ジャンルの人気割合をグラフでわかりやすくまとめました。
米、肉、海鮮、日用品といった王道カテゴリはもちろん、その他おすすめ品も徹底リサーチしています。
この記事を読めば、2025年版ふるさと納税のトレンドをばっちり把握できるはずです!
さて、あなたなら、どの返礼品を選びますか?
迷っている方も、これを読めばきっと運命の逸品に出会えるでしょう!
ふるさと納税2025年 人気返礼品ランキング発表!
米カテゴリのランキングトップ5
まずは、毎年大人気のお米カテゴリからご紹介します。
ふるさと納税で届くお米は、新米の時期に合わせた予約もできるため、非常に人気が高いです。
- 1位 山形県舟形町 はえぬき10kg(22,000円)
- 2位 三重県明和町 伊勢志摩コシヒカリ20kg(35,000円)
- 3位 熊本県甲佐町 甲佐の輝き20kg(38,000円)
- 4位 北海道妹背牛町 プレミアム北彩香(ななつぼし)10kg(25,000円)
- 5位 岡山県奈義町 奈義町産コシヒカリ10kg(18,000円)
やはり山形県や北海道といった「米どころ」が強いですね。
特に舟形町の「はえぬき」は、粒立ちがよく冷めてもおいしいと高評価です。
ただ、ご存知だとは思いますが、日本国内は、現在米不足の真っ最中です。
お米カテゴリーでは、品薄となっており、制限がかかっている場合がありますので、
ご注意ください。
肉カテゴリのランキングトップ5
ふるさと納税といえば、やはり肉も外せません。2025年の最新ランキングはこちらです!
- 1位 福岡県新宮町 ベスト4種ハンバーグセット3kg(10,000円)
- 2位 岩手県花巻市 厚切り牛タン1kg(15,000円)
- 3位 三重県松阪市 松阪牛霜降り切り落とし1kg(20,000円)
- 4位 高知県須崎市 訳あり牛ハラミ最大1.8kg(7,500円)
- 5位 兵庫県朝来市 神戸牛訳あり焼肉用1kg(20,000円)
コスパ重視から高級志向まで揃っていて、寄付金額に応じたチョイスができるのが魅力ですね。
あなたは「量派」ですか?それとも「質派」ですか?
海鮮カテゴリのランキングトップ5
次に、海の幸が自慢の海鮮カテゴリを見ていきましょう。
- 1位 北海道寿都町 紅鮭切り身1.47kg(13,000円)
- 2位 鹿児島県大崎町 うなぎ長蒲焼2尾(13,000円)
- 3位 宮城県気仙沼市 銀鮭切身約2kg(12,500円)
- 4位 千葉県木更津市 木更津銀鮭厚切り2.1kg(11,000円)
- 5位 北海道紋別市 オホーツク海産ホタテ1kg(17,000円)
海鮮では北海道勢が目立ちますが、鹿児島のうなぎも負けていません。
スタミナをつけたい時期には、うなぎもおすすめですよ!
日用品カテゴリのランキングトップ5
最後は、実用性重視の日用品カテゴリ。贈り物にもぴったりな品が並びます。
- 1位 大阪府泉佐野市 ホテルスタイルフェイスタオル6枚(13,000円)
- 2位 岩手県陸前高田市 無添加いわし缶詰12缶(13,000円)
- 3位 埼玉県草加市 カカオ80%チョコレート(11,000円)
- 4位 大阪府泉佐野市 泉州バスタオル4枚(10,000円)
- 5位 大阪府泉佐野市 鮭フレーク瓶詰セット(10,000円)
タオルや缶詰、チョコレートなど、もらって嬉しい日常消耗品が人気を集めています。
特に泉佐野市は日用品返礼品の宝庫です!
まとめ|2025年のふるさと納税は賢く選ぼう!
ふるさと納税は単なる「お得な買い物」ではなく、地域応援にもつながる素晴らしい制度です。
この記事で紹介した人気返礼品やジャンルシェアを参考に、自分や家族にぴったりの返礼品を選んでみてください。
2025年版は、例年以上に魅力的な返礼品が揃っています。
早めの申込で希望の商品を確保するのも、賢い選択ですよ!
それでは、あなたのふるさと納税ライフがより充実したものになりますように!
ふるさと納税の手順もまとめていますので、興味がある方は、ふるさと納税の手順と注意点
へアクセスして頂けますと、より詳細が分かると思います。
(引用元)
ふるさとチョイス公式サイト 2025年版ランキングページ
最後までご覧いただき、有難うございました。
コメント