テレビ朝日系の報道番組「報道ステーション」に新メンバーが加わることが発表されました。
お名前は、細川栞(ほそかわ しおり)さんとのことです。7月1日よりお天気コーナーを担当します。
彼女は、その容姿の美しさは勿論のこと、その経歴の珍しさで注目を集めています。
彼女は、どのような経歴を重ねてきたのでしょう。
細川栞さんプロフィール
細川栞さんの凄さ
大学を卒業後、大手電機メーカーへ勤めることとなった細川さんですが、土日などを利用し、気象の勉強を重ねてきたとのことです。
気象予報士の試験は、予報士として働くために必要な資格で、難易度が非常に高い試験として、知られています。
また、ただ天気を予想するだけではなく、その業務は多岐にわたります。
特に注目されるのは、防災対策や交通情報・漁業や農業など自然を相手にした生業に携わることです。
これは、人命に直結する内容も多く、あらゆる知識を幅広く、深く極める必要があるようです。
過去の合格率の平均は、5.5%程度であり、狭き門となっています。
そして、問われる内容は、学科試験だけではなく、天気図を作成したり、実技試験もクリアする必要があります。
地方自治体などに勤務する場合は、公務員試験にも合格する必要があります。
勉強時間の目安として、約800〜1,000時間と言われており、教科の内容が、物理や化学といった分野も含まれるため、文系の方には若干不利な内容となっています。(理系女であったことも味方したようです)
細川さんは、それを隙間時間を利用してクリアしたようですので、地頭の強さが伺えます。
ご本人も、気象や防災について、みんなの役に立ちたいとの強い意志があるようです。
これからのご活躍を、切に希望します。
コメント